目次
はじめに
日本で唯一の採用伴走支援サービスを提供している弊社は、小規模多機能型居宅介護施設における採用課題に取組みました。このコラムでは、弊社が関東エリアの激戦区における具体的な事例をご紹介します。採用単価の低下と応募数の増加をミッションとし、どのような戦略を立てて取り組んだのかを解説します。
ミッションの明確化
採用単価の低下と応募数の増加
弊社のミッションは、まず採用単価を下げることと、さらに多くの応募を獲得することでした。これにより、予算を節約しつつ質の高い採用を実現することが目標でした。
打ち手と戦略
-
写真撮影の重要性
まず、施設の魅力を引き出すために、鮮明で魅力的な写真撮影を行いました。これにより、求職者に施設の雰囲気や働く環境を視覚的に伝えることができました。
-
求人内容の見直しとコンテンツ量の増加
求人内容の見直しとコンテンツ量の増加も重要な戦略でした。より具体的な業務内容や福利厚生、キャリアパスなどを記載することで、求職者の関心を引きつけました。
-
ブランドコンセプトの構築
施設のブランドコンセプトを明確化することも重要でした。それにより、特徴や強みを明確に伝え、求職者に訴求力を持った採用メッセージを届けることができました。
-
indeedへの直接掲載と運用
求人情報の掲載においては、indeedへの直接掲載を開始し、効果的な運用を行いました。indeedは求職者の多くが利用するプラットフォームであり、採用の可能性を高めるためには欠かせない手法でした。
-
ATSの導入と連携
ATSという求人広告ツールを活用し、indeedだけでなく、求人ボックスやGoogle for Jobsとの連携を実現しました。これにより、求職者に対してより幅広くアプローチすることができました。
-
早期対応推進とマニュアル提供
求職者からのエントリーに対する早期対応を推進しました。また、対応の手順やマニュアルを提供することで、スムーズな採用プロセスを実現しました。
-
定期的な見直しと打ち合わせ
採用活動は継続的な取り組みが必要です。定期的な見直しと打ち合わせを行い、戦略の修正や改善点を把握しました。
結果と成功要因
上記の戦略と打ち手の結果、エントリー数は29件を獲得しました。総費用は262,000円で、5ヶ月間の活動でこれらの成果を達成しました。具体的な成功要因としては、写真撮影の実施、ブランドコンセプトの構築、求人数の増加などが挙げられます。また、indeedへの直接掲載やATSの活用も効果的でした。
まとめ
小規模多機能型居宅介護施設における採用成功事例を通じて、採用伴走支援サービスの効果と具体的な戦略について紹介しました。写真撮影や求人内容の見直し、ブランドコンセプトの構築など、総合的なアプローチが求職者の関心を引きつけることができました。さらに、indeedやATSなどの求人プラットフォームを効果的に活用することも成功の要因でした。これらの取り組みを通じて、採用単価の低下と応募数の増加を実現し、質の高い採用を実現することができました。
詳細についてご興味があればお気軽にお問い合わせ下さい。
https://kaigo-keiei-labo.jp/contact/
介護経営総合研究所 代表 五十嵐太郎
名古屋大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートにてブライダルマーケットの営業、マーケティングに従事。
その後、民間介護会社、社会福祉法人にて大規模な経営改善を実現。2021年4月介護経営総合研究所を創業。
改善実績:離職率5割削減、採用単価3万円、人材紹介・人材派遣0、人材紹介会社費用の9割減、利益率4倍等。