case study
事例紹介

2024.01.19
介護事業
 
介護施設
 
News
 
施設運営
 

介護事業者必読!介護経営強化ブログVOL.35 2024年 経営に必要な5つの考え方

経営とは、多くの要素をバランス良く組み合わせていく複雑なプロセスです。しかし、このプロセスの中で最も重要なのは、シンプルさを保つことです。シンプルな戦略は、実行する職員が理解しやすく、成功確率を高めます。

経営戦略のシンプルさがもたらす効果

シンプルな戦略は、目標を明確にし、チーム全員が同じ方向を向くための道しるべとなります。複雑な戦略は、理解するのが難しく、実行に移す際の混乱や時間の浪費につながることがあります。

職員が理解しやすい戦略の設計

日々忙しく働く職員には、無理なく実行できるレベルまで戦略を落とし込むことが必要です。わかりやすい指針、行動ルールは、職員のモチベーションを高め、組織全体の生産性向上につながります。

仕事量の増減管理とその必要性

経営者は、現場の仕事量を常に監視し、適切な調整を行う必要があります。仕事量が増えすぎると職員の負担が増加し、結果として生産性や品質に悪影響を与えることになります。仕事を増やしたら、他の仕事を減らす事を心掛けてください。

仕組みとルールによる自動的な変革

経営においては、仕組みとルールを設けることで、自動的に変革を進めるべきです。考えて行動することは重要ですが、現場の職員に過度な負担をかけることは避けるべきです。

経営の役割としてのルール設定

経営者は、ルールを先に示すべきであり、後から欠点を指摘すべきではありません。後出しジャンケンは誰でもできます。

経営において、シンプルな戦略の設計、仕事量の管理、仕組みとルールの設定は、効果的な組織運営の鍵です。このコラムが経営者の皆様の役に立てば幸いです。また、皆様の貴重なご意見をお待ちしております。

介護事業の持続可能な成長には、多角的なアプローチと実践的な事例からの学び、経営チームとスタッフの力の結集、そして業界全体での協力が不可欠です。弊社の伴走支援サービスは、これらの課題に対処し、事業の成長を支援するための多様なソリューションを提供します。

こちらからご意見をお聞かせください

介護経営総合研究所 代表 五十嵐太郎
名古屋大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートにて通信事業、ブライダル事業、マーケティングに従事。
その後、民間介護会社、社会福祉法人にて大規模な経営改善を実現。2021年4月介護経営総合研究所を創業。
改善実績:採用コスト2,000万円削減、離職率5割削減、採用単価3万円で200人採用、人材紹介・人材派遣0
人材紹介会社費用の9割減、利益率4倍他多数。