news
お知らせ

2023.09.15
News
 

介護事業者必読!介護職採用強化ブログVOL.13 現状維持は退化であり怠惰の対価を求められる時代へ

採用の現状維持は退化と等しい

近年、採用業界は日進月歩で進化しており、その変化に適応することはまさに「日々学習」を必要とする時代となっています。セミナーや動画学習、オンライン打合せなどを通じて最新の情報を取得することは、介護企業にとって必要不可欠です。現状維持は、大きな退化となり、最終的に高いコストを払うことにつながります。

介護採用サービスの進化が早まる中で見逃せない最新動向

介護採用サービスの進化は驚くべき速さで進んでおり、以下の点が特に注目されています。

課金体系の変化とその影響

現在、課金体系は単純な値上げからより複雑な形に移り変わってきています。2023年4月からスタートしたindeed課金体制の変更は大きなインパクトがありました。放置すると簡単に課金単価1500円を超えます。介護企業にとって、新しい課金体系がどのような影響を与えるのかを理解することは重要です。

スカウト型サービスの浸透

スカウト型のサービスが増加し、企業と求職者が直接コミュニケーションを取る場が増えています。この動向は今後さらに進むと見られます。

SNS活用の拡大

SNS、特にInstagramなどの利用が進み、採用活動においても大きな影響を与える可能性があります。企業はSNSを活用して求職者にアプローチすることで、より効果的な採用が期待できます。

新サービスの登場と期待される影響

新サービスの登場は、採用業界に新たな風を吹き込んでいます。

日雇い労働型サービスの特徴とメリット

面接なしで双方が適切な職場を見定められる日雇い労働型のサービスが登場特に人間関係をリアルに確認できる点が双方にメリットとなります。

SGEとは?その可能性を探る

SGEが登場し、自然検索においてパラダイムシフトを引き起こす可能性を秘めています。SEO対策用の記事をAIに検証させる等の対策が考えられます。早期対策が大きな成果に繋がる可能性を秘めています。

情報遅れがもたらすリスクと対策

最新の情報を入手し、それを実践する仕組みの構築は企業にとって不可欠です。情報収集に遅れることにより、最終的にコスト増となるリスクを避けましょう。介護企業にとって常に市場の動向を把握する努力が求められます。

どのような疑問や悩みも、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!

https://kaigo-keiei-labo.jp/contact/

介護経営総合研究所 代表 五十嵐太郎
名古屋大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートにてブライダルマーケットの営業、マーケティングに従事。
その後、民間介護会社、社会福祉法人にて大規模な経営改善を実現。2021年4月介護経営総合研究所を創業。
改善実績:離職率5割削減、採用単価3万円、人材紹介・人材派遣0、人材紹介会社費用の9割減、利益率4倍等。